デスクトップと Web の環境設定を管理する
Evernote アプリの「設定」ページでは、以下の機能を含むデスクトップと Web の環境設定を管理できます。
- カレンダー。カレンダー通知設定をカスタマイズしたり、アカウント設定に素早くアクセスして連携しているカレンダーアカウントを管理できます。
- インポートフォルダ。選択したコンピュータのフォルダのファイルを自動的にインポートします。
- サイドバー。左のナビゲーションメニューのノート数、最近使用したノート、ショートカットの表示/非表示を切り替えます。
- ノート。作成時にカーソルを題名に表示するか本文に表示するか選べます。また、チェックリストを完了したときに取り消し線を表示するかどうかも選べます。
- ノートブック。新規作成したノートやメール、Web クリップの自動保存先となるデフォルトのノートブックを選べます。
- タスク。新規タスクを保存するデフォルトのノートを選んだり、デフォルトのタスクリマインダーを有効にしたり、リマインダーを受信する期間を最大 5 つ事前に設定することができます。
アプリ設定にアクセスする
設定には、Evernote デスクトップアプリまたは Evernote Web からアクセスできます。
-
Mac
新しい Evernote for Mac: 左側のナビゲーションメニューの一番上に表示されるお客様のユーザ名の横の「設定」ボタン(歯車のアイコン)をクリックします。
以前のバージョンの Evernote for Mac: メニューバーで「Evernote」 > 「環境設定...」を選択します。 -
Windows
新しい Evernote for windows: 左側のナビゲーションメニューの一番上に表示されるお客様のユーザ名の横の「設定」ボタン(歯車のアイコン)をクリックします。
以前のバージョンの Evernote for windows: メニューバーで「ツール」 > 「オプション」を選択します。 -
Web
左側のナビゲーションメニューの一番上に表示されるお客様のユーザ名の横の「設定」ボタン(歯車のアイコン)をクリックします。
キーワード:
- アカウント情報
- アカウントの概要
- アカウント設定
- アプリ設定
- 請求情報
- ログイン
- セキュリティ
- オプション
- 個人設定
- 環境設定
- アプリの環境設定