スマートフォンで名刺をスキャンする

スマートフォンで名刺をスキャンする
< 戻る / 次へ >

スマートフォンで名刺をスキャンする

Evernote なら、出会った人に関する情報を簡単に記録することができます。名刺用のカメラ機能を使うと、名刺の鮮明な画像がキャプチャされ、以下の情報とともに連絡先ノートに保存されます。

  • 氏名、役職、会社名、その他連絡先情報
  • 名刺の画像

注: 「名刺スキャン」は Evernote プレミアム、Personal、Professional、および Teams をご利用のお客様のみご利用いただけます。

名刺をスキャンする

開始

名刺をスキャンする方法:

  1. 「新規ノートボタン」の矢印をタップし、「文書をスキャン」をタップします。
  2. 名刺の四隅がカメラに収まるように調整します。名刺の検出、ピント調整、および撮影はすべて自動で行われます。

名刺が撮影されると、Evernote はその名刺から読み取ったすべての情報を表示します。

 

連絡先情報を確認および編集する

名刺にある情報が正確に取り込まれたことを確認してください。スキャンされた情報を編集する必要がある場合は、以下を行ってください。

  1. グレーの「連絡先」ヘッダーをタップし、鉛筆アイコンをタップします。
  2. 情報を編集するフィールドをタップします。
  3. 保存」をタップします。

上手にスキャンするためのヒント

 

名刺は、サイズも色もレイアウトもさまざま異なりますので、以下はあくまで参考情報に留めてください。

  • 名刺スキャンは現在、iPhone、iPad、iPod touch、および Android 端末で利用可能です。iPhone 3GS、iPad 2、およびそれ以前の機種でも動作しますが、最良の結果を得るためにも、フラッシュ機能と高解像度のカメラを搭載した端末のご使用をおすすめします。
  • 自動撮影機能を使用する場合は、名刺を対照的な明るさの背景に置きましょう。明るい色の名刺なら暗い背景に、暗い色の名刺なら明るい背景に置きます。こうした一工夫は、古い iPad や iPod touch など、カメラの解像度が低い端末を使用する際に、特に重要になります。
  • できるだけ明るく均等に光が当たる場所(複数の照明の中間、または間接的な照明の下)で撮影しましょう。光沢がある名刺の場合は、スマートフォンを少し傾けてフラッシュの反射を避けます。
  • Evernote はノートを作成した場所や日時などの情報も記憶しますから、誰かに出会った時はなるべく早く名刺をスキャンすると、後から検索も簡単になります。

LANGUAGES_PRODUCT

キーワード:

  • 名刺
  • 名刺を追加
  • 連絡先
  • 両面の名刺
  • 裏面
  • 連絡先情報
  • 両面をスキャン
  • 名刺スキャン
  • 両面をスキャン