ノート内の画像を回転させる
ノート内の画像を回転させるには、ご利用のオペレーティングシステムで以下の手順を行ってください。
-
Mac
- ノート内の画像をクリックし、画像の上の鉛筆アイコンを選択するか、画像を右クリックして「この画像に描き込む」をポップアップメニューから選択します。
- 画像が目的の向きになるまで回転ボタン(カーブした矢印と四角のアイコン)をタップします。
- 「保存」をタップして変更を保存します。
以前のバージョンの Evernote for Mac
- 回転させる画像を右クリックし、「時計回りに回転」または「反時計回りに回転」を選択します。
- 画像が目的の向きになるまでステップ 1 を繰り返します。
-
Windows
- ノート内の画像をクリックし、画像の上の鉛筆アイコンを選択するか、画像を右クリックして「この画像に描き込む」をポップアップメニューから選択します。
- 画像が目的の向きになるまで回転ボタン(カーブした矢印と四角のアイコン)をタップします。
- 「保存」をタップして変更を保存します。
以前のバージョンの Evernote for Windows
- Right-click the image you'd like to rotate and select Rotate Clockwise or Rotate Counterclockwise.
- 画像が目的の向きになるまでステップ 1 を繰り返します。
-
iPad・iPhone・iPod touch
- 回転させる画像をタップします。
- 注釈(a)ボタンをタップします。
- 画像が目的の向きになるまで回転ボタン(カーブした矢印と四角のアイコン)をタップします。
- 「完了」をタップして保存します。
以前のバージョンの Evernote for iOS
- Tap the image you'd like to rotate.
- 「共有ボタン」(上向き矢印が付いたボックス)をタップします。
- 画像を保存をタップして、画像を Evernote から端末に保存します。
- 端末の写真アプリケーションを開き、編集をタップして、クロップツールボタンをタップし、長方形にカーブした矢印がついたアイコンを、目的の向きになるまでタップします。目的の向きになったら、完了ボタン(チェックマーク)をタップします。
- Evernote を開き、画像を追加したいノートを開きます。開いたら、カメラボタンをタップし、写真から追加を選択して、先ほど向きを回転させた画像をノートに挿入します。
-
Android
- Tap the image you'd like to rotate.
- 注釈(a)ボタンをタップします。
- 画像が目的の向きになるまで回転ボタン(カーブした矢印と四角のアイコン)をタップします。
- Tap Done to save.
以前のバージョンの Evernote for Android
- Tap the image you'd like to rotate.
- 右上にあるメニューボタン(縦の 3 点リーダー)をタップし、ダウンロードに保存をタップします。
- Android 端末で「ギャラリー」アプリケーションを開き、ダウンロードフォルダから目的の画像を選択します。
- 画像が目的の向きになるまで、「左に回転」または「右に回転」のアイコンをタップします。
- Evernote を開き、画像を追加したいノートを開きます。開いたら、クリップアイコンをタップし、添付 > 写真を選択して、先ほど向きを回転させた画像をノートに挿入します。
キーワード:
- 画像 回転
- 画像の回転
- 写真を回転させる