Android 端末で手書きメモをノートに追加する

Android 端末で手書きメモをノートに追加する
< 戻る / 次へ >

Android 端末で手書きメモをノートに追加する

注: この記事は以前のバージョンの Evernote for Android に適用されます。新しい Evernote for Androidでの手書きメモ機能については、スケッチを作成するをご覧ください。

Evernote では、指またはスタイラスペン(Pixelbook Pen など)で手書きの内容を直接追加できます。写真や音声ファイル、添付書類などに、図表や手書きのメモを付すこともできます。Evernote ではノート内の手書き文字も認識されるので、後から検索するのも簡単です。

概要

 

手書き機能の活用例:

  • 授業や講義のノートに図表を追加する
  • オフィスや自宅のリフォーム案を書き留める
  • アプリの画面または Web ページ向け UI のデザインを考える
  • 動画の絵コンテを作成する

手書き文字をノートに追加する

  1. ノートを開き、編集モードにします。ペンまたはクリップのアイコンをタップして、手書きを選択します。
  2. 画面上部に手書きツールが表示されます。ペンをタップして、指かスタイラスペンで手書きを始めます。
  3. チェックマークをタップして保存します。手書きの内容は PNG 画像ファイル (.png) として保存され、他の iOS 端末や Android 端末で注釈を付けたり、ダウンロードをしたり、編集したりできます。ただし、手書きの画像は一旦注釈を付けると、編集できなくなります。

手書きツールの各種機能

  • Android Add New tool icon 手書きを追加する: 空白のキャンバスが開きます。このキャンバスがノートに追加されます。
  • Android Pen tool icon ペン: 自由に文字やイラストを書くことができます。さまざまな色や太さが用意されています。
  • Android Eraser tool icon 消しゴム: 不要な線や点を削除します。2 回続けてタップして「すべてをクリア」を選択すると、キャンバス内のすべてが消去されます。
  • Android Selection tool icon選択: 選択範囲の切り取り、移動、削除ができます。
  • Android Undo tool icon 元に戻す: 最近の操作を元に戻します。
  • Android Redo tool icon やり直す: 最近元に戻された操作をやり直します。
  • Android Back tool icon 戻る: 手書きの内容を保存し、ノートエディタに戻ります。

その他の機能

Chromebook に最適化

Evernote for Android は、Google Pixelbook やその他の Chromebook 端末での Pixelbook Pen の使用に最適化されています。

手書きした内容を編集

手書きした内容を編集するには、ノートの編集ビューでページをタップします。Android モバイル端末で作成した手書きノートは、注釈を付けていない状態であれば、手書きに対応している iOS 端末でも編集することが可能です。詳細はこちら >>

手書き画像の上部または下部にコンテンツを追加する

手書き部分の上部または下部をタップします。キーボードが表示されたら、コンテンツを追加したい位置にカーソルを動かして、コンテンツを追加します。

ページを追加する

ノートの編集ビューでスクロールダウンして、プラス(+)ボタンをタップし、既存のページにページを追加します。


手書きページを追加する

複数の手書きページをスクロールするには、上下の矢印をタップするか、2 本指で上下にスワイプします。


上下の矢印キー

ページを削除する

ページを削除するには、戻るをタップして、ノートの編集ビューに戻ります。削除したいページを長押しし、ポップアップウィンドウから削除を選択します。

LANGUAGES_PRODUCT