メモをとる

メモをとる
< 戻る / 次へ >

メモをとる

ノートに含められるコンテンツの種類に制限は特にありません。いくつかの例を挙げます。

  • ミーティング中に入力した文章、手書きしたメモ、録音した音声などを保存できます。
  • 写真や PDF に注釈を書き込み、支社や現場などの離れた場所にいる同僚と効果的に意思疎通できます。
  • 新しいアイデア、デザイン、記事などのインスピレーションの元になるような写真を保存できます。
  • ミーティングのホワイトボードやポスト・イット® をカメラで撮影し、その写真をノートに追加できます。
  • スキャンした契約書、法的文書、レシート、名刺などを保存できます。
  • ノートはコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末で作成し、後からいつでも参照可能になります。

ノートを作成する方法に関する詳細は、ノートを作成をご覧ください。

さまざまな種類のコンテンツをノートに追加する

プレインテキストだけでなく、さまざまな種類のコンテンツをノートに保存できます。最も一般的な例を以下に紹介します。

  • 添付ファイル

  • チェックボックスおよびチェックリスト

  • 箇条書きリストおよび番号付きリスト

  • お使いの端末に保存されている写真の画像

  • アプリ内カメラで撮影した画像

  • 録音音声

スタイルとレイアウトをカスタマイズする

以下のようなツールを活用することで、ノートの書式やレイアウトを変更できます。

  • テキスト書式ツール: テキストに太字、斜体、下線を適用できます。
  • 蛍光ペンツール: 選択したテキストを強調表示できます。
  • リストツール: チェックリスト、箇条書きリスト、番号付きリストを作成できます。
  • レイアウトツール: 表や罫線を挿入したり、テキストの配置を調整したりできます。

その他のヒント

ノートの編集のさらなるヒントにつきましては、以下をご参照ください。

  • チェックリスト: チェックリストでタスクもしっかり管理できます。詳細
  • リマインダーを作成してタスクを管理: リマインダーを活用すれば、締切などの時間的な制約があるノートを忘れずに追跡したり、予定しているタスクやイベントのアラートを受信したりできます。 詳細
  • ノートの注釈: ノートや画像、または PDFに線、図形、矢印などを使ってコメントすれば、共同作業のときに分かりやすくフィードバックを交換できます。詳細
  • メールを Evernote に保存: 注文確認、旅の予約、メールマガジンなどのメールを Evernote アカウントに直接転送できます。詳細
  • 名刺のスキャン: Evernote を使って名刺を撮影すると、スキャン画像から抽出した連絡先情報を Evernote に保存できます。詳細
  • Web クリッパー: Web ブラウザに表示されているページの一部または全体をクリップして保存できます。保存したコンテンツは、注釈をはじめ編集したり、共有したりできます。詳細

LANGUAGES_PRODUCT

キーワード:

  • ノートの作成
  • 新規ノート
  • メモの追加
  • メモをとる
  • ノートを書く