Evernote で音声を録音、保存、再生する

Evernote で音声を録音、保存、再生する
< 戻る / 次へ >

Evernote で音声を録音、保存、再生する

Evernote のノートには、音声も直接保存できます。音声ノートには、たとえば以下のような内容を録音できます。

  • 仕事の打ち合わせ
  • 授業や講義
  • 子供の発表会での演奏
  • 重要なスピーチ

ノートに音声を録音する

  • Mac

    The new Evernote for Mac
    1. 新しいノートを作成するか、既存のノートを開きます。
    2. 挿入」ボタン(青いプラスアイコン)をクリックし、「音声録音」をクリックすると、自動的に録音がスタートします。録音しながらテキストを入力することもできますが、ノートを閉じると、録音が停止され、そのまま保存されてしまいます。
    3. 終了したら「停止」をクリックすると、録音を停止してノートに音声が保存されます。

    また、左のナビゲーションメニューで「ノートブック」をクリックし、公開したいノートブックを右クリックして、「ノートブックを共有...」をクリックし、上記のステップ 2 と 3 に従うことでも公開できます。

    Older version of Evernote for Mac
    1. 新しいノートを作成するか、既存のノートを開きます。
    2. 書式ツールバーにあるマイクのアイコンをクリックします。マイクのアイコンが見あたらない場合は、ツールバーの端にある平行の矢印をクリックして、さらなるオプションを表示してください。
    3. 録音」をクリックして、録音を開始します。録音しながらテキストを入力することもできますが、ノートを閉じると、録音が停止され、そのまま保存されてしまいます。録音中は、メニューバーにある象の Evernote ロゴの上に赤い点が表示されます。
    4. 終了したら「保存」をクリックすると、録音を停止してノートに音声が保存されます。
  • Windows

    The new Evernote for Windows
    1. 新しいノートを作成するか、既存のノートを開きます。
    2. 挿入」ボタン(青いプラスアイコン)をクリックし、「音声録音」をクリックすると、自動的に録音がスタートします。録音しながらテキストを入力することもできますが、ノートを閉じると、録音が停止され、そのまま保存されてしまいます。
    3. 終了したら「停止」をクリックすると、録音を停止してノートに音声が保存されます。

    また、左のナビゲーションメニューで「ノートブック」をクリックし、公開したいノートブックを右クリックして、「ノートブックを共有...」をクリックし、上記のステップ 2 と 3 に従うことでも公開できます。

    Older version of Evernote for Windows
    1. 新しいノートを作成するか、既存のノートを開きます。
    2. 書式ツールバーにあるマイクのアイコンをクリックします。マイクのアイコンが見あたらない場合は、ツールバーの端にある平行の矢印をクリックして、さらなるオプションを表示してください。
    3. 録音」をクリックして、録音を開始します。録音しながらテキストを入力することができますが、ノートを閉じると、録音が停止され、そのまま保存されてしまいます。録音中は、メニューバーにある象の Evernote ロゴの上に赤い点が表示されます。
    4. 終了したら「保存」をクリックすると、録音を停止してノートに音声が保存されます。
  • iOS

    新しい Evernote for iOS

    1. 新しいノートを作成するか、既存のノートを開きます。
    2. 青いプラスアイコンをタップして、「音声」をタップすると、自動的に録音を開始します。
    3. 終了後に停止アイコンをタップすると、録音が終了しノートに音声が保存されます。

    以前のバージョンの Evernote for iOS

    1. 新しいノートを作成するか、既存のノートを開きます。
    2. 書式ツールバーから「+」ボタンをタップし「音声を録音」をタップします。録音が自動的に開始されます。
    3. 終了したら「完了」をタップし、録音を停止してノートに音声を保存します。
  • Android

    新しい Evernote for Android

    1. 新しいノートを作成するか、既存のノートを開きます。
    2. Tap on the blue plus sign icon, then tap Audio. Recording starts automatically.
    3. 終了後に停止アイコンをタップすると、録音が終了しノートに音声が保存されます。

    また、左のナビゲーションメニューで「ノートブック」をクリックし、公開したいノートブックを右クリックして、「ノートブックを共有...」をクリックし、上記のステップ 2 と 3 に従うことでも公開できます。

    以前のバージョンの Evernote for Android

    1. 新しいノートを作成するか、既存のノートを開きます。
    2. 書式ツールバーにあるペーパークリップのアイコンをタップし、「音声を録音」をタップして録音を開始します。
    3. 終わったら、停止ボタン(円の中に四角形が描かれたアイコン)をタップして録音を停止し、ノートに音声を保存します。

注: 録音できる長さはノートのサイズの上限によって決まります。Evernote Free の場合はノート 1 つにつき 25 MB まで、Evernote プラスの場合は 50 MB まで、Evernote プレミアム、Personal、Teams の場合は 200 MB まで録音できます。音声ファイルのサイズは、録音内容やお使いの端末により異なります。

ヒント

  • 新しい Evernote for Mac・Windows (v10.12 以降) では、録音している音声がノートの上限サイズを超えた場合に、ローカルファイルとして保存することができます。
  • 重要: モバイルデバイスまたは以前のバージョンの Evernote for Mac・Windows で録音している音声がノートの上限サイズを超えてしまうと、ノートが Evernote に同期されませんのでご注意ください。
  • 録音しながら Evernote でテキストを入力することもできます。
  • 音声ファイルを既に持っている場合は、ファイルを Evernote に直接ドラッグして新規ノートを作成するか、既存のノートにドラッグしても保存できます。(Mac・Windows のみ)
  • 音声ファイルのサイズや音質などの詳細な調整を望む場合は、最初に別のプログラムで録音・編集してからノートに添付する、という方法もあります。

よくある質問

どんな形式の音声を添付できますか?

対応可能な音声形式の中で最も一般的なものには .mp3、.mp4、.flac、.wav などがあります。

どんな形式で音声を保存できますか?

アプリのバージョンにより、録音した音声を保存する際のファイル形式は異なります。以下の表をご覧ください。

アプリ 録音ファイルの形式
新しい Evernote for Mac .webm (Opus オーディオ)
新しい Evernote for Windows .webm (Opus オーディオ)
新しい Evernote for iOS .m4a (AAC オーディオ)
新しい Evernote for Android .aac (AAC オーディオ)
従来の Evernote for Mac .wav (GSM オーディオ)
従来の Evernote for Windows .wav (GSM オーディオ)
従来の Evernote for iOS .m4a (AAC オーディオ)
従来の Evernote for Android .amr (AMR-NB)

録音した音声の再生に制限はありますか?

はい、オペレーティングシステムや以前のバージョンの Evernote により制限が生じる場合があります。

  • 新しいバージョンの Evernote で録音した音声は、以前のバージョンの Evernote ではサポートされません。
  • 以前のバージョンの Evernote for Mac または Evernote for Windows で録音した音声は、新しい Evernote for Android または Evernote for iOS で再生されません。
  • 新しい Evernote for Mac または Evernote for Windows で録音された音声は現在、新しい Evernote for iOS で再生されません。

LANGUAGES_PRODUCT

キーワード:

  • 音声
  • 録音
  • 録音中
  • サウンド
  • サウンド