2 段階認証を設定する
別名「2 要素認証」としても知られる 2 段階認証を有効にすると、ログイン時にいつも使用しているユーザ名とパスワードに加え、携帯電話に送信される確認コードの入力が必要になります。こうして手順を一つ増やす目的は、自分しか知らないこと(パスワード)と自分しか持っていないもの(携帯電話)を組み合わせ、セキュリティをさらに 1 段階強化することにあります。
2 段階認証を有効にすると、Evernote アカウントにサインインするたびに、パスワードのほかに、以下のいずれかが必要になります。
- 確認コード(SMS または認証アプリ経由)
- バックアップコード
注: 確認コードとバックアップコードの両方とも分からない場合は、Evernote アカウントにアクセスできなくなります。
Evernote アカウントの 2 段階認証を有効にする
- アカウント設定画面を開きます。
- メニューから「セキュリティ概要」を選択し、「2 段階認証」の隣にある「有効化」をクリックします。
- 以下の手順に従って設定を完了します。
- メールアドレスを確認します。
- バックアップ用の電話番号を設定します(任意)。
- お好きな認証アプリを設定します(有料プランで任意)。
- バックアップコードは印刷するか、コンピュータ上の安全な場所に保管してください(注: このステップでは、試しにバックアップコードを 1 つ選択して次の画面にコピーすることが要求されます。そのコードは設定後も使えます)。
自分のアカウントにアクセスできなくなったとき使用するものなので、これらのコードは Evernote 以外の場所に保管してください。
よくある質問
-
どうすれば 2 段階認証が有効化された Evernote アカウントにログインできますか?
Evernote アカウントで 2 段階認証を一度有効化すると、Evernote アカウントにログインするたびに確認コードが必要になります。
- 通常どおり、ユーザ名とパスワードで Evernote アカウントにログインします。
- 既定では、新しい確認コードは、Evernote により携帯端末に SMS で送信されます(確認コードを生成するために認証アプリを使用している場合を除きます)。
- 確認コード入力画面が表示されたら、受信した確認コードを入力します。
注: いつも使用している端末が手元にない場合は、「確認コードが取得できません」を選択してください。
-
どうすれば 2 段階認証を無効化できますか?
- 「アカウント設定」にログインします。
- メニューから「セキュリティ概要」を選択し、「2 段階認証が有効です」の下にある「設定を管理」をクリックします。
- 「2 段階認証を無効化」をクリックします。
-
どうすれば 2 段階認証のバックアップコードを新しく生成できますか?
- アカウント設定画面を開きます。
- メニューから「セキュリティ概要」を選択し、「2 段階認証が有効です」の下にある「設定を管理」をクリックします。
- 「バックアップコードを表示」をクリックします。
- 「バックアップコードを生成」をクリックします。
-
現在使っているスキャナやアプリなどのパートナー製品は、 2 段階認証に対応していますか?
アプリや製品によっては、2 段階認証にまだ対応していません。そうした未対応の製品を Evernote アカウントに接続しようと試みると、正しいパスワードを入力しても認証されません。そのような場合は、通常のアカウント用パスワードの代わりに、アプリケーション用パスワードを使用する必要があります。「セキュリティ概要」>「設定を管理」>「新しいアプリケーション用パスワードを生成」の下にある「アカウント設定」で固有のアプリケーション用パスワードを作成してください。
-
メインまたはバックアップ用の携帯端末にアクセスできない場合はどうすればいいですか?
メインまたはバックアップ用の端末が手元にない場合は、バックアップコードでご利用の Evernote アカウントにログインできます。バックアップコードの目的は、旅行中や携帯電話を紛失したときなど、確認コードが分からないような状況でも、自分のアカウントにアクセスできるようにすることです。コードは印刷するか、安全な場所に保管しておいてください。確認コードが分からず、バックアップコードもお持ちでない場合は、Evernote アカウントにサインインできなくなりますのでご注意ください。
-
「確認コードが無効」というメッセージが表示されたら、どうすればいいですか?
より安全な運用のため、2 段階認証の確認コードの有効期限は 1 分間です。お使いの携帯電話でコードを確認したら、直ちにそれを入力してください。新しいコードが必要な場合は、「確認コードが取得できません」をクリックします。そうすることで、他のオプションが表示されます。
再試行後もエラーメッセージが表示される場合は、携帯端末上で時刻が正しく設定されていることを確認してください。確認コードは有効期限があるため、携帯端末の時間が正確でないと確認コードが Evernote サービスに認識されません。携帯端末の時間は自動的に更新されるように設定することをお勧めいたします。
-
どうすれば 2 段階認証を新しい端末または電話番号に転送できますか?
「アカウント設定画面」を開き(まだログインしていない場合は、バックアップコードを使用する必要があります)し、「セキュリティ概要」>「設定を管理」を順にクリックして、2 段階認証を無効にします。それから、もう一度 2 段階認証を有効して、新しい電話番号を設定するか、新しい認証セットアップコードを取得します。
-
自分のアカウントに一切アクセスできなくなってしまった場合は、どうすればいいですか?
サポートが必要な場合は、お問い合わせください。
キーワード:
- 2 段階
- 二段階認証
- 2 段階
- 2 要素
- アカウントのセキュリティ
- バックアップコード
- バックアップ用コード
- バックアップコード
- バックアップコード
- バックアップ用電話
- バックアップ紛失
- コード失くした
- 携帯失くした
- 紛失
- 電話紛失
- 電話紛失
- セキュリティ
- 盗難
- スマホ盗難
- 2 段階認証
- 2 要素認証
- 2 段階認証
- 2 段階認証